
何十年ぶり?に丸井のアネックスに来たら
キャラもの専門店になっていて結構楽しかった。
丸井も時代によって
スポーツ館→メンズ館→マルイザッカ→インザルーム→フィールド→マルイシティ2(2代目2号館)→マルイワン
→アネックス
と形を変えながらもずっとそこにあるのはうれしい。
2019-08-31 21:33:00
ファッションビル カテゴリー 第 8 位 / 4,220 PV
「マルイシティ-2」は、「新宿三丁目交差点」にあった、「グラマラス系やモテ系を中心に、旬のレディスブランドを独自編集した館」です。
2009 年に閉店しました。
「マルイシティ-2」があった場所は、現在は「メットライフ・JTB新宿スクエア」になっています。
〒160-0022 新宿区新宿3-1-20
03-3354-0105
11:30~ 21:00
マルイシティ-ツー
グラマラス系やモテ系を中心に、旬のレディスブランドを独自編集した館
旬のブランドを独自編集し、トレンドアイテムがぎっしり詰まった話題性あふれる楽しいショッピングスポットとして生まれ変わります。
地上 8 階
地下 2 階
約 2,700 ㎡
21,848 ㎡
1998 年 9 月
2007 年 2 月 9 日(金)
35 億円(開店から 1 年間の商品売上)
大人のグラマラスを表現する5つの最旬ブランドが勢揃い。生まれ変わった「アルバローザ」や洗練されたトラッドスタイルの「ダックスE1」などの商品を、音楽や香りにまでこだわった上質空間でお買物いただけます。また、「グラマラスラウンジ」内のイベントスペースに、現在注目のプロデューサー・石田華乃子さんが手がけるセレクトショップ「The Show」がオープン。セレブ愛用の海外ブランドなどから、ファッション感度の高いアイテムを展開します。
「株式会社丸井」は、「マルイシティ-2」を 2009 年に閉店しました。
「マルイシティ-2」がテナントとして入居していた「ブラザー・交通公社新宿共同ビル」は、「ブラザー工業株式会社」が「『所有権分有していた土地』と『建物の区分所有権』」を 2014 年 5 月 29 日 に 170 億円で売却したため、現在は「メットライフ・JTB新宿スクエア」になっています。
「メットライフ・JTB新宿スクエア」の 5 F ~ 8 F には「Laox 新宿本店」が入居していますが、新型コロナウイルス拡大防止のため、2020 年 6 月 19 日より臨時休業しています。
・スポーツ館
・メンズ館
・マルイザッカ
・インザルーム
・フィールド新宿本店 … 2004 年 4月 24 日 ~
・マルイシティ-2 … 2007 年 2 月 9 日(金) ~
・新宿マルイ ワン … 2009 年 2 月 20 日(金) ~ 2013 年 9 月 25 日(水)
・Laox 新宿本店 … 2015 年 6 月 6 日 ~ 現在
・ブラザー・交通公社新宿共同ビル … ~ 2014 年 5 月 28 日
・新宿三丁目共同ビル … 2014 年 5月 29 日 ~
・メットライフ・JTB新宿スクエア ~ 現在
「株式会社丸井」は、「マルイシティ-2」を開店しました。
●新宿地区再編について
2月9日(金)
マルイシティ新宿が2つになる!
マルイシティ-1(ワン)、マルイシティ-2(ツー) 同時オープン
・丸井は新宿地区で、シティ新宿、メン新宿、ヤング新宿、インザルーム新宿本店、フィールド新宿本店の5館体制で営業をおこなっておりましたが、今年2月の、新宿3丁目新館オープンを皮切りに、2009年春のグランドオープンを目指した再編をスタートいたします。
・再編の第1弾として、「現マルイシティ新宿」が新宿3丁目新館に移転。(店舗名:マルイシティ-1)。同時に「現マルイシティ新宿」は建て替え工事に入り、2009年春、「現在のA館・B館が一体化した新店舗」として、生まれ変わって増床オープンする予定です。
・また、新館オープン・現マルイシティ新宿建て替えと連動し、「フィールド新宿本店」は「マルイシティ-2」として、「マルイシティ-1」と同時にリニューアルオープン。
フィールドは、「ヤング新宿」地下1階に移設オープンいたします。●「マルイシティ-2ツー」(旧フィールド新宿本店)店づくりのポイント
グラマラス系やモテ系を中心に、旬のレディスブランドを独自編集した館
・「旧フィールド新宿本店」は「マルイシティ新宿」の建て替えに伴い、現シティ新宿の中から若い女性に人気のグラマラス系&モテ系ブランドを中心に引き継ぎつつ、新たなブランドも加えて、新館「マルイシティ-1」と同時デビュー。
「株式会社丸井」は、「マルイシティ-2」を全面改装して「新宿マルイワン」を開店しました。
「株式会社丸井」は、「新宿マルイ ワン」を閉店しました。
「株式会社丸井」は、「新宿マルイ アネックス」をリニューアルオープンしました。
「ひとりでも、カップルでも、家族でも、『ワクワク・ドキドキ』が見つかる、ファッションとカルチャーの館」として生まれ変わります。
「ブラザー工業株式会社」は、「新宿マルイ ワン」がテナントとして入居していた「ブラザー・交通公社新宿共同ビル」の「『所有権分有していた土地』と『建物の区分所有権』」を170 億円で売却することを発表しました。
平成 26 年 5 月 8 日
各 位
会 社 名 ブラザー工業株式会社
代表者名 代表取締役社長 小池 利和
(コード番号:6448 東証・名証 第 1 部)
問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 橋本 安弘
(TEL:052-824-2072)固定資産の譲渡に関するお知らせ
当社は、平成 26 年 5 月 8 日開催の取締役会において、以下のとおり、固定資産を譲渡することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。1.譲渡の理由
当社が保有する賃貸用不動産における賃貸先の退去に伴い、資産効率の向上を目的として当該資産を売却することといたしました。2.譲渡資産の内容
資産の名称及び所在地
ブラザー・交通公社新宿共同ビル(区分所有建物及びその敷地)
東京都新宿区新宿三丁目 1 番 23 他 5 筆
土地(所有権分有) 599.4 ㎡
建物(区分所有権)
専有部分(1) 3,288.82 ㎡
専有部分(2) 558.47 ㎡
うち持分 146/1000
譲渡価額 17,000 百万円
帳簿価額 695 百万円
譲渡益 16,302 百万円
現況 賃貸店舗ビル
(注)譲渡益は譲渡価額から帳簿価額と譲渡に係る諸経費を控除した金額を記載しております。
(注)本譲渡は共同保有資産の当社所有権のみを対象とするものであり、上記は当該当社所有権部分のみを表示しています。3.譲渡先の概要
譲渡先は国内法人1社でありますが、譲渡先との取り決めにより公表を控えさせていただきます。なお、譲渡先と当社との間には資本関係、人的関係、取引関係、関連当事者として特記すべき事項はありません。4.譲渡の日程
(1) 取締役会決議 日 平成 26 年 5 月 8 日
(2) 契約締結 日 平成 26 年 5 月 8 日
(3) 物件引渡期日 平成 26 年 5 月 29 日
「ブラザー工業株式会社」は、「新宿マルイ ワン」がテナントとして入居していた「ブラザー・交通公社新宿共同ビル」の「『所有権分有していた土地』と『建物の区分所有権』」を170 億円で売却しました。
何十年ぶり?に丸井のアネックスに来たら
キャラもの専門店になっていて結構楽しかった。
丸井も時代によって
スポーツ館→メンズ館→マルイザッカ→インザルーム→フィールド→マルイシティ2(2代目2号館)→マルイワン
→アネックス
と形を変えながらもずっとそこにあるのはうれしい。
2019-08-31 21:33:00