
新宿駅でご飯に困るとつい長野屋に入ってしまう人たち。ひとりなんですけど。 pic.twitter.com/nl6dmsdLDr
食堂 カテゴリー 第 1 位 / 2,225 PV
「長野屋」は、「JR 新宿駅 東南口」にある、1915 年に創業したチェーン店ではない食堂です。
新宿区新宿3-35-7
1915 年
LIVE BOARD 長野屋ビル
H 5,700 x W 3,780
新宿駅でご飯に困るとつい長野屋に入ってしまう人たち。ひとりなんですけど。 pic.twitter.com/nl6dmsdLDr
川島雄三監督『追跡者』(昭和23年/松竹)から新宿南口階段下の定点対比。左にある木造の建物は外食券食堂時代の長野屋(大正4年創業、いまも盛業中)。奥の白い建物は京王帝都ビル。 #旧景 #川島雄三 #追跡者 pic.twitter.com/oVoafzDmvZ 2018-04-10 20:05:00
新宿南口。1976年。わかりづらいですが右上の食堂「長野屋」さん。現役です。 pic.twitter.com/05tdTvlYS7 2018-02-02 12:33:00
新宿駅東口,成人映画の新宿国際劇場。戦前の大衆劇場ムーランルージュ新宿座の跡地で,現在は解体されてドン・キホーテになっている。新宿駅東南口の正面には古くから食堂「長野屋」があって,たしか今も健在。大人のおもちゃの店は今はない(2003年6月15日撮影) pic.twitter.com/rE9LDk8SpC 2020-02-15 22:35:00
新宿南口の東側目の前にある食堂「長野屋」。消費税が一律20円って大雑把過ぎwww pic.twitter.com/0tAJUOnu1D 2017-08-22 19:14:00
カツカレー+ビール@食堂 長野屋
昼飯は新宿でカレー🍛シンプルな家庭的なカレーにサクッと揚がったカツ🐷ホッとする味わいですね~♪ pic.twitter.com/MiMkefUgTI
2018-02-18 12:54:00
なん十年も前を通り過ぎていた新宿駅前(東南口)の食堂、長野屋に初めて入りカツカレー(¥720)をいただきました おいしかったです 1915年創業ですって pic.twitter.com/ORHrveJkJn 2018-04-21 14:59:00
松本格子戸@8月1日~4日東大阪🎤6日【踊り子さんって凄いんだぞ】7日【縛師精進二人会】 @koushido
昨日は久しぶりにシアターPOOのすぐ近くの食堂【長野屋】で肉豆腐定食を。
この肉豆腐、かの作家【林芙美子】が愛した食として、いろいろな書物にも書いてあるんですョ~😊❗❗ pic.twitter.com/QzNvxG0gWw
2019-01-09 18:07:00
新宿駅でご飯に困るとつい長野屋に入ってしまう人たち。ひとりなんですけど。 pic.twitter.com/nl6dmsdLDr 2019-02-01 23:57:00
新宿で100年以上続く食堂「長野屋」は戦中からこれまで何人もの上京者の腹を満たしてきた。
駅前の一等地にあるためバブル時は地上げ屋が次々と訪れたが、代々お店を売ることなく新宿駅を訪れる人たちのために店を守ってきた。
散々悩み、魚フライ定食を注文した。黄金に輝くアジフライ。たまんないね pic.twitter.com/p8hHADyCoS
2019-04-06 12:25:00
さいころ文庫@コミケ委託【一日目 東 ポ25b】 @saikorobunko
新宿「食堂 長野屋」
祝日の老舗食堂、昼下がり酒。瓶ビールのお供と言えば!という命題に
ハムエッグ(330円)、肉豆腐(440円)と続けて正解をかましてしまった私
小腹満たされた3答目は難しさ増すのよぇ pic.twitter.com/g8UZem3IDO
2019-10-22 16:34:00
あらゆる店が休業中のなか、長野屋があいていたので、お昼にカツカレーを食べた 長野屋は1915年創業、この小さな食堂が新宿の駅裏で、数々の不況やら戦争すら、乗り越えてきたんだなあ、と席に着いたら渡された除菌ティッシュで手を拭きながらしみじみ考えてしまった pic.twitter.com/pdRA4CnXJG 2020-04-11 23:04:00
@shinjukuramado @izakaya_yoshino 自分は近所ですが、ここから育った料理人はどれくらいでしょう?
昔は上は寮で、日本の全国から来てた~~~。
2020-04-13 07:24:00
知の冒険🗾🔍博物館の新刊『世にも奇妙な博物館』が発売中! @chinobouken1
新宿駅前の一等地に105年も営業を続けている食堂「長野屋」。ここだけ時が止まったかのような不思議な感じを覚えた。肉豆腐定食は最高にうまい。二階が厨房で、一階にエレベーターで品を下ろす珍しい作り! pic.twitter.com/OhRvsQD5nD 2020-09-18 17:43:00
【1915年創業の老舗食堂】
新宿駅南口徒歩1分の場所に、ノスタルジックな雰囲気が漂う『長野屋食堂』がある。
長野屋食堂は、創業した1915年(大正4年)から100年以上、新宿の人々の胃と心を満たし続けている。
@retoro_mode pic.twitter.com/KGSLN6gxmw
2020-12-03 19:23:00
4beautifulhumanlife @kanamedelsol
@GEKKANNOSTALGIA @retoro_mode 女将さんにお聞きしたんですが、三回の建て替えを経て今の建物になったとのことです。以前は2階も飲食フロアとして開いていたようです! 2020-12-09 12:23:00
@kanamedelsol @retoro_mode そうなんですね!
食事は配膳用エレベーターで2階から1階に渡すという流れだったので、
今、2階はキッチンとして使われているのでしょうね。
2020-12-09 12:31:00
新宿に引っ越したからには今まで視界には入ってたけど入ったことのない店をどんどん攻めていこうと思います。
今日は東南口の長野屋。昔ながらの定食屋、めちゃめちゃ良かった…。 pic.twitter.com/NTmqu9wgVq
2021-02-11 13:27:00
食堂長野屋さん
駅前徒歩1分で創業は大正4年🍚明治39年の駅移転のタイミングに合うようです。
FlagsのタワレコやSHIPSを冷やかした後ここの肉豆腐定食🍲にハムエッグ🍳で一気にタイムスリップ⏰ pic.twitter.com/qdK7sB6nPs
2021-04-21 08:40:00
新宿駅東南口で赤いひさしが目印、創業1915年の食堂 長野屋。肉豆腐定食(770円)がうまいし、12時台でもゆったり座れるので助かっている。
ワイドスクランブルを見ながら、甘辛く染みた濃い味で食べる肉豆腐は一食の価値あり。 pic.twitter.com/TlFFffshZ2
2021-05-07 13:16:00
新宿の片隅にひっそりじゃなく
ど真ん中に堂々とある
大衆食堂 長野屋
新宿のお母さん食堂ですね👵 pic.twitter.com/EwTowfCO7V
2021-06-05 15:30:00
大衆食堂「長野屋」(新宿南口)
サバの味噌煮と肉豆腐の茶色コンビ pic.twitter.com/V9eQoRFcoW
2021-07-11 18:07:00
食堂「長野屋」でカツ丼。これほど何も足さない何も引かない味は珍しいかも知れない。 pic.twitter.com/qiJyxLZK0Q 2021-09-24 17:42:00
@Mthly_Nostalgia @retoro_mode 本日初めて入りましたが、店内キレイにテーブルが拭かれて、清潔感があり、接客がとても丁寧でリーズナブルで美味しくて、昭和を感じさせる良いお店でした😀 2021-10-05 20:27:00
@Swordfish11770 ただいまっす🙋♂️
みんな酒を呑んでました😊 pic.twitter.com/1McVjJDEgF
2021-10-10 14:50:00
昨日の昼ランチ、昔ながらの食堂「長野屋」(新宿南口)。玉子丼が食べられる店見つけた。¥670- (カツ丼は有っても、メニューに玉子丼が有る店はなかなか無い。)
#定食 ##昼食 #卵 #ごはん pic.twitter.com/DKvjNQoYYq
2021-10-20 08:50:00
大正4年(1915年)創業、新宿の長野屋。本当好き。
東南口のタワレコからディスクユニオンヘヴィメタル館に寄って、最後に長野屋で食べられればもう最高の1日。 pic.twitter.com/oJuJozijSB
2022-03-10 12:06:00
新宿ケイズシネマ近くにある食堂・長野屋。創業100年を超すこちらの肉どうふが絶品なんで、ケイズシネマで『おれらの多度祭』観たあとランチで是非! pic.twitter.com/QJ6OmmGfsr 2022-05-30 21:51:00
新宿の長野屋さんでカツカレーを頂きました🍛甘口でじっくりと煮込まれたカレーでとっても美味しかったし若女将の着物姿も見れて満足です😋
#長野屋
#御食事処 pic.twitter.com/cTON0tQgSF
2022-06-07 12:09:00
新宿南口の大衆食堂「長野屋」、1914年創業。これぞ東京料理という肉豆腐定食770円。恐れ入りました、、、 pic.twitter.com/vuvDuYPBep 2022-06-17 18:06:00
JR新宿駅目の前という奇跡のシチュエーションの定食屋「長野屋」の「肉どうふ」(440円)。絹豆腐、旨味がぎゅぎゅっと煮詰まった豚肉と玉ねぎ。甘めのつゆが疲れた身体に沁みすぎた…。 #肉豆腐メモリー pic.twitter.com/i0BNSqGQDi 2022-07-09 08:16:00
北欧留学情報センターBindeballe @bindeballe
新宿駅南口の食堂長野屋。5何十年と新宿に通っていて、利用したのはごく最近。昭和テイストの徹頭徹尾の定食屋だ。 pic.twitter.com/R5KLVqrah6 2022-07-11 20:49:00