基本情報
説明文
「新宿東宝ビル」は、「ゴジラロード」突き当りにある 30 階建て複合商業施設です。
所在地
〒160-0021 新宿区歌舞伎町1-19-1(旧新宿コマ劇場跡)
紹介文
国際都市新宿のさらなる賑わい創出を行政・地元と共に目指したコマ劇場跡地計画であり、都心最大級のシネマコンプレックス・飲食物販店舗、ホテル970室で構成される。
新宿東口から軸線上に強い吸引力となる高さ130mの光のタワーを配置、歌舞伎町の新しいランドマークを創出した。
街並みと連続する低層外装をダイナミックな多面体のエスガード(光沢メタリック塗装)で構成することによって、青空やネオンを映し出す「実像と虚像を増幅させる装置」を都市に挿入し、歌舞伎町ならではの景観を強化した。
主要用途
店舗・遊技場・映画館・ホテル
階数
地上 30 階
地下 1 階
面積
敷地面積
5,590.65 ㎡
建築面積
4,214.10 ㎡
建築主
東宝
設計
竹中工務店
建築
竹中工務店
工期
2012 年 7 月 ~ 2015 年 3 月
竣工年月
2015 年 3 月
開業年月日
2015 年 4 月 17 日
フロア構成 pick out / 2022 年 10 月 8 日時点
※2022 年 2 月 22 日時点も同じでした。
8 階 ~ 30 階
ホテルグレイスリー新宿 [ホテル]
・フロントロビー / 8 階
・総客室数 / 970 室
・チェックイン 14:00 ~ 26:00、チェックアウト 11:00
新宿駅東口より徒歩5分、新宿東口のランドマークとなる新宿東宝ビルに970室、30階の高層ホテル。
8 階
ホテルフロント
ホテルテラス
ゴジラヘッド GODZILLA HAED
ボンジュール BONJOUR [カフェテラス]
03-6833-1111
3 階 ~ 6 階
TOHOシネマズ 新宿 TOHO CINEMAS SHINJUKU [映画館]
050-6868-5063
2 階
マルハン 新宿東宝ビル店 [パチンコ&スロット店]
設置台数
総台数 1,160 台
パチンコ: 668 台( 4 円: 470 台、1 円:198 台)
スロット: 492 台( 1,000 円 / 46 枚貸: 458 台、1,000 円 / 182 枚貸: 34 台)
グランドオープン日
2015 年 4 月 24 日
1 階
ショップ&レストラン
エイコーン ACORN [バル]
スタイリッシュ&カジュアルな新感覚バル。タパス料理をはじめ、こだわりの生ハムやチーズを種類豊富に取り揃えました。
特別栽培野菜(減農薬・減化学肥料)を使ったヘルシー料理、フレッシュな魚介・肉料理など、フレンチのシェフが手掛ける自慢の料理が揃います。オリジナル地ビールや厳選した世界のワインと共にお楽しみください。
リンガーハット RINGERHUT [長崎ちゃんぽん専門店]
約 600 店舗を展開する 長崎ちゃんぽん専門店
築地銀だこハイボール酒場 GINDACO HIGHBALL SAKABA 新宿東宝ビル店 [たこ焼店]
03-6205-5959
築地銀だこは創業以来、”ぜったいうまい!! たこ焼”を通じて、”ほっ”とした安らぎと笑顔いっぱいのだんらんを実感していただけるよう、商品・サービスの向上に努めております。独自の製法により、皮は”パリッ”と、中は”トロッ”と、タコは”プリッ”としたたこ焼は、ランチ、おやつ、おつまみなど、お一人でも、ご友人・ご家族、パーティー、会社の集まり、ご自宅・球場・スタジアム等でのスポーツ観戦、おみやげ、差入れなど、様々な用途・シーンでご利用いただける商品で、その場でもお持ち帰り(テイクアウト)いただいても、美味しく・楽しくお召し上がりいただけます。日本を代表する食文化(ファーストフード)の一つとして、老若男女に親しまれるブランドを目指し、これからも挑戦を続けてまいります。
串家物語 KUSHIYA MONOGATARI 新宿東宝ビル店 [串揚げ店]
03-5285-1008
揚げる楽しさ。選ぶわがまま。おいしい!楽しい!ビュッフェスタイルの串揚げ「串家物語」です。
カリー&カフェ ソーラスパイストウキョウ TANDOORI BAR SOLAH SPICES TOKYO 新宿東宝ビル店 [インド料理店&カフェ]
03-3208-2910
歌舞伎町の新たなシンボル新宿東宝ビル、本格インド料理とカフェを楽しむ
タピオカ・クレープ パールレディ PEARL LADY 新宿東宝ビル店 [タピオカ&クレープ専門店]
03-6265-9386
タピオカ飲むならパールレディ!2003年にオープンしたタピオカ&クレープ専門店「Pearl Lady」は、日本生まれの老舗のタピオカ専門店。台湾仕込みの本格的なタピオカは、東京唯一のタピオカ工場で作っています。高品質のタピオカを色々な飲み方で楽しめるのが、長年日本で愛される理由です♪
板前寿司 ITAMAE SUSHI 新宿東宝ビル店 [寿司店]
03-6273-9985
江戸前すしの伝統を守りつつ、“世界のSUSHI”へと進化し続ける板前寿司は、東京という抜群のロケーションで、世界一のマグロ、オリジナリティ溢れるメニュー、そして最高のサービスと感動をお客様にご提供致します。
木とガラス造りのカジュアルな店内は、総席数100と板前寿司最大で、新宿歌舞伎町のニューシンボル「ゴジラビル」1階にございます。映画帰りのお食事や、様々な宴会まで対応可能です。分煙対応。
予算:ランチ980円~、ディナー平均3,000円。
ケンタッキー・フライド・チキン Kentucky Fried Chicken 新宿東宝ビル店 [フライドチキン店]
03-5291-1237
KFC創業者カーネル・サンダースが調理法を完成させた1939年以来、変わることなく受け継がれてきた調理法で、登録飼育農場で育てた国内産鶏を使用し、店舗で手づくりしている伝統のフライドチキンです。
JR新宿駅東口から5分、西武新宿駅から3分のTOHOシネマズ内にあるお店です。大きなゴジラが目印です。映画を見るときはもちろん、普段使いとしてもぜひご利用いただけます。皆さまのご来店を心よりお待ちしています。
鶏白湯らーめん 自由ヶ丘蔭山 TORIPAITANRAMEN JIYUGAOKAKAGEYAMA 新宿東宝ビル店 [ラーメン店]
03-6233-9778
※ 2021 年 4 月 22 日(木)に開店しました。
新宿東宝ビル内にあるラーメンを中心とした店舗。鶏白湯ラーメンを提供しています。
焼肉トラジ YAKINIKU TORAJI 新宿東宝ビル店 [焼肉店]
03-5155-1929
新宿発YAKINIKU文化を世界へ
「眠らない街」新宿歌舞伎町のお客さまに併せ、ランチ、ディナー、深夜とフル回転営業中。外国からのお客様へ『焼肉』を体験いただけるよう、YAKINIKU文化を世界に発信したいとの熱い想いから出来たお店です。シックな中にインパクトのある大きな鐘など和韓テイストは、ツーリストにも好評のお店です。
セブン‐イレブン SEVEN-ELEVEN [コンビニエンスストア]
03-3207-3188
大地の恵み 北海道 DAICHI-NO-MEGUMI HOKKAIDO 新宿東宝ビル店 [北海道料理店]
03-6205-6458
【北海道観光大使のお店】北海道料理の専門店[個室・宴会]
※ 2015 年 4 月 17 日に開店しました。
食材の宝庫と言われる北海道。海の恵みをたっぷりと受けて育った魚介。料理に合わせるのは、今注目の北海道ワインや地酒。北海道を愛するわたしたちがおすすめする美味しい料理とお酒でお迎えします。
クリスピー・クリーム・ドーナツ KRISPY KREME DOUGHNUTS [ドーナツ店]
03-5155-4750
1937年に米国ノースカロライナ州ウィンストン=セーラムで創業したクリスピー・クリーム・ドーナツは、代表的なオリジナル・グレーズド®を中心に、高品質のドーナツとコーヒーを提供するリーディングブランドです。
現在30ヶ国、約1500店舗を展開しています。(2021年1月現在)
2006年12月に国内における1号店をオープンし、現在にいたります。
閉店
京ちゃばな KYO-CHABANA 新宿東宝ビル店 [お好み焼き店]
これまでのお好み焼に新たな感動を。
「ん!?これは!?」と楽しめる新たな味わいと感動。
京ちゃばなの想いを盛り込んだ個性あふれる新感覚。
『名物は、トマトお好み焼きです。』
今までのお好み焼きとは全く異なった見た目、食材、味、触感を追求した新感覚なお好み焼きが最大の特徴です。
2021 年(令和 3 年) 3 月 31 日に閉店しました。
京ちゃばな新宿東宝ビル店閉店のお知らせ
当店は令和3年3月31日を待ちまして閉店させていただく事になりました。
長い間のご愛好ありがとうございました。
SAKURA 歌舞伎町店 [イタリア料理店]
03-6273-8780
新宿歌舞伎町ど真ん中にあるイタリアン・フレンチレストラン
オープンエアーのテラス席完備
「新宿東宝ビル」に関するニュースリリース配信履歴
配信年月日 | ニュースリリースタイトル | 配信者名 |
2015 年 4 月 17 日 | 新宿コマ劇場・東宝会館跡地にシネコンなどの複合施設「新宿東宝ビル」が竣工 | 株式会社竹中工務店 |
2017 年 1 月 10 日 | 新宿東宝ビル「ゴジラヘッド」見学についてのご案内 | 藤田観光株式会社 東宝株式会社 |
「新宿東宝ビル」ができる前は、何があったの?
「新宿東宝ビル」ができる前は、「新宿コマ劇場」と「新宿東宝会館」がありました。
年表
2008 年(平成 20 年) 5 月 30 日
「東宝株式会社」は、新宿歌舞伎町の自社所有地(新宿区歌舞伎町1-19-1)の再開発に「株式会社コマ・スタジアム」と協働で取り組むことを決定した、と発表しました。
「東宝株式会社」所有の「新宿東宝会館」と、隣接する「株式会社コマ・スタジアム」所有の「新宿コマ劇場」の両方を 2008 年 12 月 31 日をもって閉鎖し、一体で再開発する予定であることも合わせて発表しました。
なお、今後のスケジュールや、映画館や演劇劇場が入るのかといった再開発の具体的な中身は、今後両社で詰めていく、とされました。
2008 年(平成 20 年) 9 月
「東宝株式会社」は、「株式会社コマ・スタジアム」を連結子会社化しました。
※「株式会社コマ・スタジアム」は、「新宿コマ劇場」建物の敷地を所有する「東宝株式会社」へ対して全面的な経営支援を要請していました。
2008 年(平成 20 年) 11 月 7 日
「TOHOシネマズ株式会社」は、「新宿東宝会館」へ入居している映画館「新宿プラザ劇場」を閉館しました。
2008 年(平成 20 年) 12 月 31 日
「株式会社コマ・スタジアム」は、「新宿コマ劇場」を閉場しました。
2011 年 3 月 10 日
「東宝株式会社」は、「新宿東宝会館」と隣接する「新宿コマ劇場」の解体工事に着手しました。
2011 年 7 月 11 日
「東宝株式会社」は、「新宿東宝会館」及び「新宿コマ劇場」跡地に、31階建て の複合インテリジェントビル「新宿東宝ビル」を建築することを発表しました。
地上「31階建て」、地下「1階建て」で、高さは「130 m」。延床面積は「55,390 平方メートル」。
1 階 と 2 階は飲食店、
3 階から 6 階 にTOHOシネマズが運営する 12 スクリーン 約 2,500 席の都内最大級となるシネマコンプレックス「TOHOシネマズ新宿」、
9 階 から 31 階 に「藤田観光株式会社」が運営する約 1,030 室のホテル「新宿東宝ビル ワシントンホテル」などが入居することになっています。
完成・開業予定は、2015年です。
※「新宿コマ劇場」の中核だった演劇場は、収益性が低いとして入居を見送られました。
※発表時点では「31階建て」のビルを建築する予定でしたが、最終的に「30階建て」のビルを竣工しました。
2014 年 3 月
「東宝株式会社」は、「株式会社コマ・スタジアム」を吸収合併しました。
2015 年 3 月
「東宝株式会社」は、「新宿東宝ビル」を竣工しました。
2015 年 4 月 17 日
「東宝株式会社」は、「新宿東宝ビル」を開業しました。
近隣情報
「歌舞伎町交差点点」から「新宿東宝ビル」までの、「歌舞伎町商店街振興組合」が設定した通称道路名
「新宿東宝ビル」と 2023 年 4 月 14 日に開業した「東急歌舞伎町タワー」と「アパホテル〈新宿 歌舞伎町タワー〉」の間にある広場
新宿区歌舞伎町1-19先
「西武新宿駅前通り」から「新宿区役所通り交差点」までの俗称道路名